書評キャンパス誕生物語
「大学生の48%が読書時間ゼロ」
大学生が本を読まないーー
もう何年も前からずっと言われている話。しかも毎年、この数字はアップしています。
高校生のときは読んでいたのに、大学生になったら読まなくなる、そんな人も多いみたいです。
読書をしたいと普段思っていても時間がなくてできない人もいる。サークルなど取り組むことが増えて、読書の優先順位が下がる人がいるのかもしれない。移動時間に(本を読まずに)スマホを触ってしまう人もいる
高校生新聞オンライン 2019.03.08

そりゃそうだよね。大学生にとって、本を読むよりも楽しいこと、やりたいこと、いっぱいあるよね。
でも、なんだかちょっとさみしい(泣)
60年以上、本に携わる仕事をしてきた読書人は、毎年このニュースにおびえていました。
いつか、『週刊読書人』を読む人も、本を読む人も、いなくなってしまうのではないかーー。
しかし、ある時、読書人で会議をしていたら、一人の社員がこんなことを言いました。

本当に、大学生は本を読まないのかな?
調査の数字はショックだけど、本を読む大学生もどこかにいるはず
じゃない?

確かに。私たちが見つけられていないだけで、本が好きな大学生もきっといるはずだよね?

それなら本を読む大学生を探しに行くのはどうだろう?
もし、本が好きな大学生がいたら、書評を書いてもらったら面白いんじゃないかな?
そして、【本を読んだり、文章を書くことが好きな大学生は必ずいる】という仮説の元、私たち読書人は、本好きの大学生を見つける旅に出ました。
最初は半信半疑で、その仮説に自信が持てないでいましたが、実際に活動を始めてみたところ、想像以上に多くの大学生が「本を読みたい! 書評を書きたい!」と手を挙げてくれました。
そんな本好き大学生たちの思いを形にすべく、試行錯誤を重ね出来上がったコラム、それが「書評キャンパス」です。
- 年間50回発売される『週刊読書人』及び『読書人ウェブ』に、大学生が書いた書評を掲載する。
- 副編集長が担当となり、書評執筆指導を行う。
- 本の購入費用は読書人が負担する。しかも、書評執筆の稿料がもらえる。
- 1年分の書評キャンパス記事をまとめて書籍にする



最初は、応募をかけても参加したい人が集まらないんじゃないか?って不安だったのだけど、気づいてみたら、途切れることなくたくさんの大学生が参加してくれたよ!
どの学生さんも、本が大好きで真面目、熱いパッションを持っています。
担当するのがとっても楽しみ!
こうして、2017年から始まったこの企画は順調に年を重ねています。
初年度から変わることなく、大学生と編集部、二人三脚で、毎週1200字の原稿を作り上げています。

【大学生=本を読まない】のレッテルを貼られていますが、我々読書人は、そんなことないって知ってるよ!
新聞に名前を残したい! 自分の文章力を試したい! どんな動機でも構いません。
「私も参加してみたい!」と思ったら、ぜひこちらから応募してみてくださいね。
書評キャンパスに参加したらどうなるの?
応募から掲載までの流れ
おおまかな流れはこのようになります。

応募条件について
- 執筆時点で、大学に在籍している方。
- 掲載が決まった際に、大学名、学年、本名を出せる方。
大変恐縮ですが、この2点OKの方に限らせていただきます。
応募からの流れ
※執筆依頼書内に、対象書籍、原稿文字数、原稿料のお支払い方法などを明記しております。
基本は、選書からひと月ほど先に設定しています。
※修正回数は人によって異なります。
※紙面掲載された方には、掲載紙をお送りいたします。
このような流れで原稿を作っていきます。
原稿の掲載

紙面にはこんな感じで掲載されるよ!


就活の面接にこの新聞を持って行った卒業生もいるんだよ~
紙面に自分の署名記事が載るってかっこいいよね!
何よりとってもいい記念になります。
また、新聞だけでなく、本、ウェブ、書籍、3つの形態で掲載されます。
ウェブではこちらで過去の書評キャンパスを紹介しています。
よくある質問
- 応募したら必ず参加できるのでしょうか?
- 応募条件にあてはまる人なら、どなたでも参加できます。
- 応募フォームから登録したのに、返信が来ません。
- 正しいメールアドレスを登録できていない可能性があります。少し待って返信が来なければ、再度campus@dokushojin.co.jpへご連絡ください。
- 大学関係者です。自分の大学の生徒にぜひ参加してもらいたいのですが、書評キャンパスのパンフレットやチラシはありますか?
- 興味を持っていただきありがとうございます。告知用のチラシ(PDF)を用意しておりますので、campus@dokushojin.co.jpまでご連絡ください。
- 参加できた場合、原稿料や本の購入代金はいつ振り込まれますか?
- 原稿掲載月末締め、翌月末払いとなります。